2018年09月14日
愛車DIY
我が愛車のハイエース
せっかく就寝スペースがあるのに

これをもっと活用できないか・・・
構想3週間
ネットで色々ポッチって
とりあえず完成。
まずはサブバッテリーシステムを組み
以前乗っていたハイエースの時に買った
インバーターを接続
これで

車内で家電が使える
サブバッテリーからの電源なので
エンジンをかけていなくても使用でき、
万が一サブバッテリーが上がっても
メインバッテリーに影響はないので、エンジンが掛からない
ってトラブルは無い。
さらに別のスイッチを装着

これをスイッチONってすると


サブバッテリーからの電源供給でナビゲーションが起動
(メーターが消灯していますので車のキーは回していません)
当然フリップダウンモニターも起動するので

これで寝ながらテレビも見れる
更に

スライドドアを開けた所に開閉式の

テーブルを装着
そう!車中泊仕様にしてみました。
これで
少し遠いサーフにも前乗りして近くで車中泊
朝、アホほど早起きしなくても大丈夫。
楽しみが広がります!
せっかく就寝スペースがあるのに
これをもっと活用できないか・・・
構想3週間
ネットで色々ポッチって
とりあえず完成。
まずはサブバッテリーシステムを組み
以前乗っていたハイエースの時に買った
インバーターを接続
これで
車内で家電が使える
サブバッテリーからの電源なので
エンジンをかけていなくても使用でき、
万が一サブバッテリーが上がっても
メインバッテリーに影響はないので、エンジンが掛からない
ってトラブルは無い。
さらに別のスイッチを装着
これをスイッチONってすると
サブバッテリーからの電源供給でナビゲーションが起動
(メーターが消灯していますので車のキーは回していません)
当然フリップダウンモニターも起動するので
これで寝ながらテレビも見れる
更に
スライドドアを開けた所に開閉式の
テーブルを装着
そう!車中泊仕様にしてみました。
これで
少し遠いサーフにも前乗りして近くで車中泊
朝、アホほど早起きしなくても大丈夫。
楽しみが広がります!
Posted by さなP at 14:14
│戯言